2018.07.03 Tuesday
サンダルを選ぶ
朝ランの途中、とある美容室の貼り紙が目に留まりました。「まつ毛エクステ120本3500円」
まつ毛エクステというものについては、あまりよくわかりませんが、つけまつ毛の変形版のようなものかと認識しています。もともとある、まつ毛に接着剤で人工のまつ毛を貼り付けていくらしいのですが、この120本という数を一本一本把握しながら貼っていくのでしょうか。
繊細な目元への施術、気の遠くなるような作業に加えて、落としたり、飛んで行ったりするまつ毛を管理しなければならず、結構な時間がかかるように思います。される方もする方も、想像するだけで大変そうです。
それはさておき、日中の暑さも30度を超えるようになると、いよいよ足元が暑苦しく感じるようになり、サンダルを探しにこられるお客様が増えています。靴に比べてサンダルは、足がオープンで涼しくなる分、デザインによっては、不安定な履物となることもあり、歩行に不安がある方では、慎重に選びたい履物です。
サンダルでも、かかと部が靴のようになっているタイプがあり、そのような仕組みのものを選ぶと、歩行時の安定性が得られます。それでも不安な方は、サンダルではなく、メッシュ素材のウォーキングシューズがお奨めです。
また、一般の靴屋さんで、おしゃれアイテムとして売られているサンダルでは、華奢なストラップを使っていることも多く、この場合はヒールが高くなればなるほど、ストラップが足に食い込んだりして、とても辛い履物になってしまいます。
夏場だけのサンダルとはいえ、十分に吟味して選ぶようにいたしましょう。
足と靴のご相談はフットクリエイト
- 足と靴について
- 10:51
- comments(0)
- -
- by フットクリエイト